* --.--.-- → スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
* 2006.05.12 → 外構完成!
久しぶりの更新^^;
G.Wに九州へ里帰りしている間に外構が出来上がっておりましたー! 外構は全て自分でデザインしたのですごーーく不安だったけど、想像以上によい仕上がりで、ご近所のみなさんにもお褒めいただきます(〃∇〃) まわりにこういう感じの外構がないので結構目立ちます。ウほほ。 ![]() 石組はやっぱりいいねぇ~。ナチュラルな感じもするけど、きっちり感もあって、家がしまる。家の外壁が超シンプルなので、こういう部分で異素材や色を使うと効果的。逆に家に色や石を使った場合は、外構はシンプルに。 外構も色々見ているとあれもーこれもー付けたくなるけど、素材は3種類くらいに絞った方がすっきりします。我が家は、木と石と銅をチョイス。フェンスや門柱は木、アプローチの枠などは石、表札やポストは銅にしました。 私の中でもうひとつパターンがあったけど、これは資金不足で却下。 お金が貯まったらやってみたいな~と思ってます。 ![]() もうすぐやってくるワンちゃんの為に芝生敷いて。 子供も喜びそうなスペースです。 ![]() ワンちゃんといえばこのフェンスは全てワンちゃんの為のもの。オリジナルで製作してもらいました。でも小さい犬を飼うのですきまから逃げそう。。。。( ̄ー ̄ ) ![]() レンガや石で囲む水場はありがちなので、あえてフラットに石を敷くだけにしてみました。排水口に向かって斜めになっているのでビチャビチャにはならないんです! ガーデニングが趣味の私達は、前に住んでいたマンションから持ってきたジャガイモ、アボカド、レモン、ビワ、ハーブなどを2階のバルコニーで育て中。 そう、私達夫婦は食べられるものしか育てません(笑) しかも苗から育てるのは全く興味なし。やっぱりタネから育てるのがガーデニングの醍醐味でしょう。小さな種から芽が出た瞬間は本当にうれしい!無農薬野菜を食べられる楽しみもあります。 ケチケチガーデニングも大好き(笑)取りあえず果物を食べたらタネをまきます(笑) レモンでもタネをよーーく洗って薄皮をむいて一晩水につけて土に埋めると1週間くらいで芽が出ます。 ![]() このレモンは2年くらい育てたもの。冬の間は枯木だったけど、最近の暖かさでわき芽がどんどん出てきてこれからが楽しみです。 ![]() 芽が出てしまったジャガイモは植えると立派に成長します。 美味しい無農薬のジャガイモがゴロゴロできます。収穫が楽しみ♪ おっとガーデニングのことになると長くなってしまう~^^; 取りあえず、建築日記は終了したので、近々新しくブログを立ち上げます。ジャガイモの今後が気になる方は必見!(笑) 他にもトマト、ナス、落花生、青紫蘇、バジル、ペパーミント、レモンバームなどなどのタネからどんどん発芽中! スポンサーサイト
|
とうとう全て完成しましたね!!おめでとうございます~♪
外溝、締まってますね~。いいな~ 建築日記が終わっちゃうのは寂しいですが、 今後は『その後』を楽しみにしてますね~。 ウチはこれから配筋に入ります。 コーラーも早く入ってきちゃいました~☆ >かっちゃん
やーーーーっと完成しました!外構が結構長くかかりました~ 思ったよりピシッと締まった感じになったのでよかったです☆石組みイイ!外構ひとつで家の印象まで変わりますね~ かっちゃん宅はいよいよこれからですね!ここまで大変だったと思いますが、ここからが本当のスタートです!頑張って素敵なおうちにしてくださいね。楽しみにしています☆ 建築日記は終わりますが『その後』を書きます(たぶん…) きっとガーデニング日記になるような、、、ワンコ日記かも、、食べ物ばっかだったりして(笑) kaoriさん、お久ですー^^
完成おめでとうゴザイマス! それにしても外構すんごくステキ!!! 石、木のフェンス、枕木の門柱、何もかも私の大好きな物ばかりで こんなステキなお庭をお持ちのkaoriさんが、とっても羨ましいデス♪ こりゃご近所の中でもスゴク目立っているのでしょうねー( ̄▽ ̄) 後は可愛いワンコちゃんが来るのを待つばかりですね♪ タネから育てたというレモンにはビックリ。こんなに立派に成長するものなのですね! そういや私も子供の頃に食べた果物のタネを外に埋めたりしてたけど 芽が出てきたのは、たしかグレープフルーツだけだったかな? ちゃんと洗わなかったのがいけなかったのか??^^; 私のブログも最近は、すっかりガーデニング日記化しております^^; これからはガーデニング&ワンコ談義で盛り上がりましょー(笑) >あま吉さん
こんちは~(´∀`)/やっほー! お褒めのお言葉ありがとうございます(〃∇〃) やっとできました~ でもまだ物置きを作っていないのでアウトドア用品などが家の中でごちゃついてます。 ワンちゃん早くこないかな~(1日に1回は言ってマス^^;) うほほほ、タネまきガーデニング、めちゃ楽しいですよ~。果物の種は結構すぐに発芽しますよね。リンゴとか。我が家はビワも立派に成長中なんですよ♪ 私も子供の頃にいっぱいタネをまいた記憶が、、一個も成長しなかったですが(笑) 見ていて楽しいのはアボカド!タネをきれいに洗って適当な水の中にゴロンと入れておくだけで大きいタネがパカっと割れて芽が出ます。芽が出たら土に埋めるだけ。グングン育って楽しいです~。 ジャガもトマトも枝豆も青シソもハーブも無農薬は美味しい! トマトの時期になるとベランダでもぐもぐ食べてます。(〃∇〃) うほほ。 ほんと!これからはガーデニング&ワンちゃんの話で盛り上がりましょー♪ |
|
Trackback URL
→ http://holyhouse.blog19.fc2.com/tb.php/124-e6af728d |